「抹茶」はどのように作られていますか?
抹茶は、てん茶を石臼あるいは微粉砕機で挽いたものです。
緑鮮やかでまろやかな風味が人気の抹茶は、元々煎茶と同じ「茶の樹」からできています。
しかし、茶摘みまで日光に当てて育てる煎茶と異なり、抹茶になるお茶は、摘み採る20日以上前に茶畑全体に覆いをかけて日光を遮って、緑がより濃く、旨みがより強くなるように育てています。
摘んだ後の茶葉も煎茶のように揉まず、茎や葉脈を取り除いた細片(てん茶)にし、出荷する直前に石臼で挽いて抹茶に仕上げます。
臼挽きの抹茶は非常に粒子が細かく、酸素などの影響で色や風味が変わりやすいため、開封後は早めに飲みきっていただくのがおすすめです。
抹茶を詳しく知りたい方は「お茶百科 抹茶」をご覧下さい。
お茶百科「抹茶」
http://www.ocha.tv/varieties/nihoncha_varieties/maccha/
- こちらのQ&Aはお役に立ちましたか?