よくいただくご質問一覧

「1日分の野菜」は1日に何杯(何本)まで飲めますか。
摂取量に上限は定めておりません。 主な原材料は野菜で、他の野菜飲料や果汁飲料に比べて特にエネルギーが高い製品ではありませんが、1日コップ1~2杯(200ml紙パックなら1~2本)を目安に他のお食事とのバランスを考えてご利…
「お~いお茶 濃い茶 PREMIUM STRONG」の栄養成分表示が940mlあたりになっているのはどうしてですか?
機能性表示食品は、法令で1日摂取目安量あたりの栄養成分量を記載するように定められています。 「お~いお茶 濃い茶 PREMIUM STRONG」は、食事と共に1日あたり940mlをお飲みいただくことで、BMIが高めの方の…
「お~いお茶 濃い茶」の栄養成分表示が1200mlあたりになっているのはどうしてですか?
機能性表示食品は、法令で1日摂取目安量あたりの栄養成分量を記載するように定められています。 「お~いお茶 濃い茶」は、食事と共に1日あたり1200mlをお飲みいただくことで、BMIが高めの方の体脂肪を減らし、BMIを改善…
ストロー付の紙パック製品について、ストローを簡単に挿す方法を教えてください。
以下の手順でお試しください。 環境に配慮したアルミレスECO容器は、ストローぐちがアルミの従来品に比べてストローが挿さりにくい傾向がございます。また、アルミを使用した紙容器は、ストローを斜めに挿し込むと、ごく稀にアルミ部…
ペットボトルの飲み口に色がついているように見えますが、問題はありませんか?
品質や安全性に問題はございません。 当社は、使用済みのペットボトルをリサイクルして再びペットボトルとなるボトルtoボトルを進め、CO₂排出削減、資源循環に取組んでいます。リサイクルしたペットボトルは、リサイクル樹脂の配合…
機能性表示食品「充実野菜 理想のにんじん」200ml紙パックは1日どのくらい飲んだらよいですか?
1日200mlを目安にお飲みいただくことを推奨しています。 商品情報はこちらから https://www.itoen.jp/products/51330/
伊藤園の茶産地育成事業に興味があります。①どのような事業内容ですか?②一度お話をお伺いする事はできますか?
以下からご確認ください。 ①事業内容についてはこちらをご覧ください。 茶産地育成事業について https://www.itoen.co.jp/tea_producing/index.html ②茶産地育成事業についてのご…
機能性表示食品「充実野菜 理想のにんじん」200ml紙パックとはどのような製品ですか?
にんじん由来のGABAの働きで「血圧が高めの方の血圧を下げる」、「仕事や勉強などによる一時的な精神的ストレスや疲労感を軽減する」2つの機能を持つ機能性表示食品です。 伊藤園専用にんじん「朱衣」を100%使用し、添加物や果…
「TULLY’S COFFEE FIZZPRESSO」シリーズに使われているコーヒーは、エスプレッソコーヒーですか?また、コーヒー豆の産地はどこですか?
「TULLY’S COFFEE FIZZPRESSO BITTER BLACK」にはキレがありすっきりとした味わいが特長のコロンビア産、「TULLY’S COFFEE FIZZPRESSO LIME TONIC」には豊か…
「TULLY’S COFFEE FIZZPRESSO」シリーズのFIZZPRESSO(フィズプレッソ)とは、どういう意味ですか?
FIZZ(炭酸)とESPRESSO(エスプレッソ)を組み合わせた造語です。ほろ苦いエスプレッソに炭酸の爽快感で、日常に新しい刺激をお届けする大人の炭酸コーヒーです。