お客様相談室
「ティーバッグ」のよくいただくご質問一覧
-
「カフェイン」の入っていない「お茶」はありますか?
むぎ茶・そば茶(穀物から作ったお茶)やルイボスティーには、カフェインは含まれておりません。 緑茶・烏龍茶・紅茶(茶葉から作ったお茶)にはカフェインが含まれています。
-
「茶葉商品」や「ティーバッグ商品」に記載されている原料産地に『日本』とありますが、具体的にどこですか?
静岡県以西の三重県・宮崎県・鹿児島県など主要産地の原料をブレンドして使用しています。
-
「茶葉商品」や「ティーバッグ商品」などに使われている茶葉は、農薬を使用していますか?
食品衛生法に基づき使用していますが、原料と製品の段階で残留農薬の検査を行い、安全性を確認しています。
-
「ウーロン茶 ティーバッグ」は農薬検査をしていますか?
「ウーロン茶 ティーバッグ」は、農薬管理が確認できる茶葉のみ使用しており、輸出前と輸入後に残留農薬検査を行っています。
-
「カテキン」とは、どのような成分ですか?
植物に広く存在するポリフェノールの一種です。 特に、緑茶に含まれるものを「カテキン」といい、お茶の渋味成分です。エピガロカテキンガレートをはじめ、8種類あります。詳しくは、お茶百科「お茶の成分と健康性」をご覧ください。お茶百科 「お茶の成分と健康性」http://www.ocha.tv/components_and_health/benefits_greentea/catechin
-
「カフェイン」とは、どのような成分ですか?
一般的に「覚醒作用」や「利尿作用」の効能で知られている成分です。 「緑茶」に含まれるカフェインは、「緑茶」の味わいの一部である苦味に作用します。 詳しくは、お茶百科「お茶の成分と健康性」をご覧ください。お茶百科 「お茶の成分と健康性」http://www.ocha.tv/components_and_health/benefits_greentea/caffeine/
-
「お茶」にカフェインは含まれますか?
日本茶(緑茶)・烏龍茶・紅茶にはカフェインが含まれています。(カフェインレスを除く) 麦茶・そば茶・黒豆茶・ルイボスティーには含まれていません。
-
「緑茶」に「カフェイン」はどのくらい含まれますか?
目安として、一般的な緑茶(煎茶)で20mg/100mlのカフェインが含まれます。 抽出時の茶葉の量、お湯の温度、抽出時間などで変わりますので、詳しくは、お茶百科「お茶の成分と健康性」をご覧ください。お茶百科「お茶の成分と健康性」http://www.ocha.tv/components_and_health/benefits_greentea/caffeine/
-
「賞味期間」はどこで確認できますか?
伊藤園ホームページ「商品情報」に賞味期間を掲載しています。当社ホームページ 「商品情報」https://www.itoen.co.jp/products/
-
未開封の状態で、「茶葉商品」や「ティーバッグ商品」などの賞味期限が切れてしまいましたが、飲んでもいいですか?
期限の過ぎたものをお飲みになってもお体に障ることはありませんが、おすすめはいたしません。 賞味期限はおいしくお飲みいただける目安です。