よくいただくご質問一覧
- 「充実野菜 緑黄色野菜ミックス」、「充実野菜 緑の野菜ミックス」、「1日分の野菜」、「ビタミン野菜」の違いを分かりやすく教えてください。
- 各製品の製品特長は以下の通りです。お飲みになる目的に応じてお選びください。 ・「充実野菜 緑黄色野菜ミックス」、「充実野菜 緑の野菜ミックス」は、果汁を加え野菜が苦手な方でも飲みやすくした野菜・果汁混合飲料です。 「充実…
- 「熟トマト」、「充実野菜 理想のトマト」、「健康GABAトマト」の違いを分かりやすく教えてください。
- 各製品の製品特長は以下の通りです。お飲みになる目的に応じてお選びください。 ・「熟トマト」は旬の時期に収穫したトマトを使用したトマト100%飲料です。. ※PET730gは、コップ1杯(180ml)当たり3個分、缶190…
- 「大納言しるこ」の販売期間は、いつからいつまでですか?
- 季節(数量)限定の製品で、例年、秋口より春先まで販売いたします。在庫がなくなリ次第、販売を終了いたします。
- 「大納言しるこ」は、よく振ってから飲んだ方が良いのですか?
- 大納言小豆の粒が入っていますので、よく振ってからお飲みください。
- 大納言小豆とは、どのような小豆ですか?
- 普通の小豆に比べて大粒で香りがよく、味がしっかりしています。煮たときに豆皮が柔らかく仕上がり皮が破れにくい特徴があります。いわゆる「腹切れ」が生じにくいことから、切腹の習慣がない公卿の官位である「大納言」と名付けられたと…
- 「大納言しるこ」の原材料名にある小豆は、全て大納言小豆ですか?
- 北海道産の大納言小豆を100%使用しています。
- 大豆アレルギーがあるのですが、「大納言しるこ」を飲んでも、大丈夫ですか?
- 原材料の小豆は、大豆と共通の設備で加工しています。大豆アレルギーがある方は飲用をお止めください。
- 飲料製品にカロリーの記載はありますか?
- 栄養成分表示にエネルギーとして記載しております。 *カロリー(kcal)とはエネルギー(熱量)を表す単位です。 *リーフ製品など栄養成分の記載のない製品も一部ございます。
- 緑茶の早生(わせ)、晩生(おくて)って何のことですか?
- やぶきた(中生品種)の摘採時期を基準として、早生(わせ)は摘採時期がやぶきたより早いもの、晩生(おくて)は摘採時期がやぶきたより遅いものです。 生産農家は様々な品種を組み合わせて栽培することで、摘採時期を適宜調整すること…
- 緑茶の浸出液は緑色ですか?
- 薄い黄色です。 浸出液が緑色に見えるのは茶葉の細かい粉末が分散しているからです。