よくいただくご質問一覧
- 「ゆたかみどり」品種とは、どのようなお茶ですか?
- 鹿児島県を代表する品種で、ゆたかな香りとまろやかな旨みが特徴のお茶です。
- 生分解性エコフィルターを使用したティーバッグは、コンポストに入れられますか?
- 入れられます。 コンポスト化(微生物の力をかりて、生ごみ等を堆肥にすること)は可能ですが、紙製のタグやひもについては生分解性素材ではないので、それぞれお住まいの地域の自治体の分別方法で処理をしていただくことをお勧めいたし…
- ボトル缶に巻かれているフィルムは、剥がしてリサイクルに出したほうがよいですか?
- 剥がさずに、そのまま缶のリサイクルにお出しください。 回収方法は自治体によって異なる場合がありますので、詳しくはお住まいの地域の自治体にご確認ください。
- SNSキャンペーンの問い合わせ先を教えてください。
- 各キャンペーンの注意事項・利用規約に記載の問い合わせ先をご確認ください。 *【公式】アカウント以外のキャンペーンは、都度、注意事項、利用規約をご確認いただき、問合せ先をご確認いただきますよう、お願いいたします。
- 製品についているやかんとお~いお茶くんマークは、何かに使用できますか?
- 製品に印刷しているマークは、当社が製品を識別するマークとしてお付けしています。キャンペーンにより、マークを応募マークとして使用するキャンペーンを実施する場合もございます。
- 新俳句大賞(応募方法、応募期間、作品の意味、作品集の入手方法、その他)について、どちらに問合せをしたら良いでしょうか?
- お問合せは「伊藤園 お~いお茶新俳句大賞」事務局までお願いします。 電話番号:03-3264-4050 平日10:00~18:00 *土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始を除く URL:https://itoen-shinh…
- 「紙」マークが記載されている紙パック製品は、リサイクルに出せますか?
- お住まいの地域の自治体にご確認ください。 「紙」マークが記載されている包材には、アルミを使用しているため、リサイクルに出せない場合があります。
- 今年キャンペーンに使用したマークやバーコードは、今後のキャンペーンに使用できますか?取っておいた方が良いでしょうか?
- 今後のキャンペーンで、今までのマークやバーコードの使用ができるとのお約束ができるものではありません。
- ノンアルコール飲料(※)は販売していますか?
- あいにく、お取扱いはございません。 (※)アルコール度数0.00%のアルコールテイスト飲料
- コーヒー豆「モカ」の名前の由来は?
- イエメンのかつての港「モカ港」から輸出されたコーヒー豆をモカと呼んだことが始まりです。イエメン産だけでなく、対岸のエチオピア産のコーヒー豆も一緒に輸出されていたため、エチオピア産のコーヒー豆もモカと呼ばれています。