「野菜飲料」のよくいただくご質問一覧
- 「栄養強化型 1日分の野菜」の商品特長は何ですか?
- 1本で3つの機能性(難消化性デキストリン、GABAの働きにより、食後の中性脂肪・血糖値の上昇を抑え、血圧が高めの方の血圧を下げる機能性表示食品)を有した機能性表示食品の「1日分の野菜 」です。 1日の野菜摂取目標量350…
- トマトジュース、濃縮トマト飲料、トマトミックスジュースなど、野菜飲料には様々な分類がありますが、どのような違いがありますか?
- トマトジュース、濃縮トマト飲料、トマトミックスジュース、にんじんミックスジュース、野菜混合飲料、野菜・果実混合飲料の違い(定義)は以下の通りです。 【食品表示法で規定されているもの】 ●トマトジュース 「トマトを破砕して…
- 「1日分の野菜 meal up シャキシャキポタージュ」200ml紙パックは、温めてもいいですか?
- 耐熱容器(マグカップなど)に移して、電子レンジで軽く温めてお飲みいただけます。 カップ1杯(200ml)の加熱目安は、500Wは1分20秒、600Wは1分10秒です。 急激に温めるなど、加温状況によっては沸点を超えても沸…
- 「1日分の野菜 meal up シャキシャキポタージュ」200ml紙パックと「1日分の野菜 meal up ザクザクスムージー」200ml紙パックは、どのような製品ですか?
- いずれの製品も野菜の食感と満足感を実現した野菜飲料です。 「シャキシャキポタージュ」には刻んだオニオンを、「ザクザクスムージー」には刻んだにんじんとピューレを使用しています。
- 「ごくごく飲める 毎日1杯の青汁」350g ペットボトルのパッケージ(右下)に青汁マンがいます。デザインは全部で何種類ですか?
- 全部で5種類です。 ※青汁マンのパッケージは350g ペットボトルのみです。
- 「元気なりんご」100ml 紙パックと「こども充実やさい」100ml 紙パックのパッケージ(右上)に、「はちみつ・保存料 無添加」とあります。「はちみつ」や「保存料」は入っていないということですか?
- はちみつや保存料は使用せずに製造しています。
- 「充実野菜 緑黄色野菜ミックス」、「充実野菜 緑の野菜ミックス」、「1日分の野菜」、「ビタミン野菜」の違いを分かりやすく教えてください。
- 各製品の製品特長は以下の通りです。お飲みになる目的に応じてお選びください。 ・「充実野菜 緑黄色野菜ミックス」、「充実野菜 緑の野菜ミックス」は、果汁を加え野菜が苦手な方でも飲みやすくした野菜・果汁混合飲料です。 「充実…
- 「熟トマト」、「充実野菜 理想のトマト」、「健康GABAトマト」の違いを分かりやすく教えてください。
- 各製品の製品特長は以下の通りです。お飲みになる目的に応じてお選びください。 ・「熟トマト」は旬の時期に収穫したトマトを使用したトマト100%飲料です。. ※PET730gは、コップ1杯(180ml)当たり3個分、缶190…
- 飲料製品にカロリーの記載はありますか?
- 栄養成分表示にエネルギーとして記載しております。 *カロリー(kcal)とはエネルギー(熱量)を表す単位です。 *リーフ製品など栄養成分の記載のない製品も一部ございます。
- 「1日分の野菜」や「充実野菜」の栄養成分を見ると糖質が含まれていますが、原材料に砂糖を使用していますか?
- 原材料に砂糖は使用しておりません。 糖質は、原料に使用している野菜や果物に由来しています。