「健康ミネラルむぎ茶」のよくいただくご質問一覧
- 麦茶に、ポリフェノール(タンニン)やカフェインは含まれていますか。
- 麦茶に、ポリフェノール(タンニン)やカフェインは含まれておりません。
- 飲用海洋深層水とは、何ですか?
- 深海(一般的に水深200メートル以深)の海水を飲用用に脱塩処理したものです。深海の海水はミネラルに富んでいると言われています。
- 「健康ミネラルむぎ茶」ペットボトル製品、缶製品、紙パック製品のカリウム含有量を教えてください。
- 「健康ミネラルむぎ茶」ペットボトル製品、缶製品、紙パック製品のカリウム含有量は、100mlあたり約13mgです。
- カフェインを気にせず、子どもでも飲めるお茶はありますか?
- 伊藤園では、ノンカフェインのお茶として、むぎ茶、そば茶、黒豆茶、ルイボスティーなどをご用意しています。 アレルギー等にご注意のうえ、ご使用ください。 *むぎ茶・・大麦使用(大麦はアレルゲン特定原材料外) *そば茶・・そば…
- 製品についているやかんとお~いお茶くんマークは、何かに使用できますか?
- 製品に印刷しているマークは、当社が製品を識別するマークとしてお付けしています。キャンペーンにより、マークを応募マークとして使用するキャンペーンを実施する場合もございます。
- 「健康ミネラルむぎ茶」には、ヨウ素(ヨード)は含まれますか?
- 含まれます。ヨウ素(ヨード)の含有量は、100gあたり1㎍以下です。 ※1㎍(マイクログラム)は1mgの1000分の1です。
- 過去のキャンペーンの賞品や景品がほしいです。購入することはできますか?
- 過去のキャンペーンの賞品や景品は、専用の仕様でおつくりしております。本体及び部品の在庫をご用意しておりませんので、ご購入いただくことはできません。
- 「健康ミネラルむぎ茶」はいつから販売していますか?
- 一年中おいしくミネラルと水分が補給できる、カフェインゼロの「健康ミネラルむぎ茶」は、2002年発売です。 (発売当初の製品名は「天然ミネラルむぎ茶」、その後現在の製品名に改称しました。なお、缶入りのむぎ茶は1988年に発…
- 「はじめての健康ミネラルむぎ茶」に記載のある、一般社団法人日本母乳バンク協会とは、どのような協会なのですか?
- 国内最大規模の母乳バンクです。日本で生まれた超早産児・極低出生体重児のために、ドナーから寄付された母乳を、赤ちゃんに提供する仕組みです。 商品情報はこちらから https://www.itoen.jp/products/…
- 「はじめての健康ミネラルむぎ茶」の液色が薄いのですが、どうしてですか?
- 赤ちゃんが「おいしい!」と感じられるよう、国産大麦を極浅く焙煎しているため、液色が薄くなっています。 商品情報はこちらから https://www.itoen.jp/products/47828/