「成分」のよくいただくご質問一覧

「お~いお茶 緑茶」ペットボトル製品、缶製品、紙パック製品のカリウム含有量を教えてください。
「お~いお茶 緑茶」ペットボトル製品、缶製品、紙パック製品のカリウム含有量は、100mlあたり約10~12mgです。
「さらさらとける お~いお茶 抹茶入り緑茶」と「さらさらとける お~いお茶 ほうじ茶」のカリウム含有量を教えてください。
ティースプーン1杯分(0.8g)あたり、「さらさらとける お~いお茶 抹茶入り緑茶」は約16mg、「さらさらとける お~いお茶 ほうじ茶」は約11mgです。
「お~いお茶 濃い茶」ペットボトル製品のカリウム含有量を教えてください。
「お~いお茶 濃い茶」ペットボトル製品のカリウム含有量は、100mlあたり約13mgです。
カフェインを気にせず、子どもでも飲めるお茶はありますか?
伊藤園では、ノンカフェインのお茶として、むぎ茶、そば茶、黒豆茶、ルイボスティーなどをご用意しています。 アレルギー等にご注意のうえ、ご使用ください。 *むぎ茶・・大麦使用(大麦はアレルゲン特定原材料外) *そば茶・・そば…
「充実野菜 緑黄色野菜ミックス」、「充実野菜 緑の野菜ミックス」、「1日分の野菜」、「ビタミン野菜」の違いを分かりやすく教えてください。
各製品の製品特長は以下の通りです。お飲みになる目的に応じてお選びください。 ・「充実野菜 緑黄色野菜ミックス」、「充実野菜 緑の野菜ミックス」は、果汁を加え野菜が苦手な方でも飲みやすくした野菜・果汁混合飲料です。 「充実…
「熟トマト」、「充実野菜 理想のトマト」、「健康GABAトマト」の違いを分かりやすく教えてください。
各製品の製品特長は以下の通りです。お飲みになる目的に応じてお選びください。 ・「熟トマト」は旬の時期に収穫したトマトを使用したトマト100%飲料です。. ※PET730gは、コップ1杯(180ml)当たり3個分、缶190…
飲料製品にカロリーの記載はありますか?
栄養成分表示にエネルギーとして記載しております。 *カロリー(kcal)とはエネルギー(熱量)を表す単位です。 *リーフ製品など栄養成分の記載のない製品も一部ございます。
LDL(悪玉)・HDL(善玉)コレステロールの善玉・悪玉とは何ですか?
LDLコレステロールは、肝臓から血液を介してコレステロールを全身に運び、増えすぎると動脈硬化を引き起こす原因となることから悪玉コレステロールと言われています。 一方、HDLコレステロールは、余分なコレステロールを血液を介…
「こまめにコツコツ黒豆茶」350ml PETのアグリコン換算とは何ですか?
イソフラボンには「配糖体」と「アグリコン」という2つの形態があります。イソフラボンは自然の大豆の中では「糖」と結合した形で存在していて、これを「配糖体」と呼びます。大豆食品を食べてイソフラボン配合体が体内に入ると、腸内細…
「ベリーケア」に含まれる「モノグルコシルルチン」とはどういった物ですか?
「モノグルコシルルチン」は原料に使用している酵素処理ルチンに含まれており、主にマメ科の植物に含まれる成分です。 商品情報はこちらからhttps://www.itoen.jp/products/48576/