「取り扱い・摂取方法」のよくいただくご質問一覧

ペットボトル製品を購入して家に帰ってきました。ペットボトルに傷がついており、液漏れしています。どういうことですか?
ご購入時は液漏れしておりましたでしょうか? ご購入時に液漏れをしていなかった場合、持ち運びの際の落下や衝撃により、ボトルが破損し液漏れが発生した可能性が考えられます。お取り扱いには十分ご注意ください。 なお、ご購入時に液…
「磨かれて澄みきった水」2Lペットボトルをケース買いしたのですが、段ボールの封がガムテープ止めになっており、誰かが開けて詰め直したようで不安です。大丈夫でしょうか?
「磨かれて澄みきった水」2Lペットボトル (採水地:島根)は、工場出荷時より、段ボールの封がガムテープ止めになっています。ご安心してお飲みください。 採水地はその他に信州と宮崎の製品があります。こちらの段ボールはガムテー…
機能性表示食品「お~いお茶 ほうじブレンド」350mlペットボトルはどんな味ですか?また、いつ飲むのが良いですか?
ほうじ茶に大麦、はと麦、玄米をブレンドし、香ばしさの中に玄米の香りを感じる、飲みやすく風味豊かな味わいに仕上げています。1日1本を目安に、食事と共にお飲みください。 商品情報はこちらから https://www.itoe…
「毎日1杯の青汁 糖類不使用」100g(5.0g×20包)を、水で溶かしたときに出る白い物(白い粒々)は何でしょうか?
原料に米こうじとケフィアを使用しているため、その成分が白く浮遊・沈殿する場合がありますが、品質には問題ございません。
「ごくごく飲める 毎日1杯の青汁」350gペットボトルは、いつ飲めば良いですか?
ご飲用いただくタイミングに決まりはありませんので、ご都合のよいタイミングでお飲みください。
ホット対応製品の加温販売可能期間はどのくらいですか?
55℃~60℃の温度帯で、加温開始後、2週間が販売期間となります。
野菜ジュースや青汁を温めて飲みたいのですが、温めて大丈夫でしょうか?
耐熱容器に移し、電子レンジで人肌程度(約40℃)に温めてお飲みください。
野菜飲料は、温めて飲んでもいいですか?温めても成分値は変わりませんか?
温めてお飲みいただけます。 温める際は、中身を耐熱容器に移し替えて加温してください。なお、人肌程度の加温でしたら、成分値に変化はありません。
「TULLY’S COFFEE ESPRESSO BASE 無糖」340mlペットボトルと「TULLY’S &TEA TEA BASE 無糖紅茶」340mlペットボトルは、お湯や温かい牛乳で割って飲んでもいいですか?
お湯や温かい牛乳で割っても美味しくお飲みいただけます。
「毎日1杯の青汁 糖類不使用」100g(5.0g×20包)と「毎日1杯の青汁 まろやか豆乳ミックス126g」(6.3g×20包)は、お湯や温かい牛乳に混ぜて飲んでもいいですか?
お湯や温かい牛乳に混ぜてお飲みいただけます。 人肌程度までの温度でおつくりいただき、冷めないうちにお早めにお飲みください。