「保存方法・取り扱い」のよくいただくご質問一覧
- 200mlの紙容器を持ってストローをさそうとすると容器が凹んで中身が出てくる。
- 容器の面の部分を持たずに角の固い部分をお持ちください。ストローのさしこみ方について、詳しくは下記リンク先をご確認ください。 https://www.itoen.jp/customer/faq/38990/
- 「ペットボトル」飲料を電子レンジで温めていいですか?
- 電子レンジ加温対応のペットボトル飲料はキャップを外して電子レンジで温められます。それ以外のペットボトル飲料を電子レンジで温めることは絶対におやめください。 【電子レンジ加温対応(レンチンボトル・電子レンジOKと書かれてい…
- 「缶」飲料を電子レンジで温めてもいいですか?
- 缶ごと電子レンジで温めることは絶対におやめください。 必ず別の容器(マグカップなどの耐熱容器)に移して、軽く人肌程度に温めてお飲みください。 その際に、電子レンジの自動機能による加温はおやめください。 容器を取り出す際は…
- 「健康ミネラルむぎ茶」を赤ちゃんに飲ませても大丈夫ですか?
- 「健康ミネラルむぎ茶」にはカフェインなどの刺激成分は入っていませんので、離乳食が始まっていれば、赤ちゃんにもお飲みいただけます。
- 未開封の「そば茶」に沈殿物や浮遊物があるのですが、飲んでも大丈夫ですか?
- 沈殿物等はそばの成分によるもので品質に問題はありませんので、安心してお飲みください。 「そば茶」は保管期間や保管温度などにより、そばの成分が白い結晶になり、沈殿や浮遊する場合があります。
- そばアレルギーの人は「そば茶」を飲んではいけないですか?
- 「そば茶」は原料にそばの実を使用しているため、飲用はおやめください。
- 「TULLY’S COFFEE」ボトル缶は、開栓前に注意することはありますか?
- 振ってから開栓すると、中身のコーヒーが噴き出すことがありますので、ご注意ください。 ボトル缶入りのコーヒーには、おいしさを保つために窒素ガス充填したものがあります。これらは開栓の際に窒素ガスが外に抜ける構造になっているた…
- 「TULLY’S COFFEE THE BARISTA’S ROAST ドリップ」はお湯出し用ですか?水出しはできますか?
- お湯出しでおいしくお飲みいただける商品としておつくりしています お湯出しでつくる「おいしいアイスコーヒーのつくり方」をブランドサイトにてご紹介しています。 TULLY’S COFFEE商品公式サイト http…
- 「TULLY’S COFFEE THE BARISTA’S ROAST ドリップ」のおいしいいれ方を教えてください。
- おいしいいれ方についてはブランドサイトにてご案内しています。 詳しくはブランドサイトをご覧ください。 TULLY’S COFFEE商品公式サイト https://www.tullys-cup.jp/ ※ポイン…
- 「TULLY’S COFFEE THE BARISTA’S ROAST ドリップ」にそそぐお湯の温度は何℃?
- コーヒーの抽出に最適な湯温は、約90℃です。