よくいただくご質問一覧

果糖ぶどう糖液糖とは何ですか?
でんぷんを酵素でぶどう糖(グルコース)に分解し、さらにぶどう糖の一部を酵素によって果糖(フルクトース)にかえた液状の糖です。 液糖に含まれている果糖がぶどう糖より多いものを「果糖ぶどう糖液糖」、果糖がぶどう糖より少ないも…
「ブルーベリーmix」200ml紙パックの成分でアントシアニンとはなんですか?
自然界において広く存在する色素です。ポリフェノールの一種であり果実や花に見られる、赤や青や紫などの水溶性の色素です。ブルーベリー、なす、紫芋などに多く含まれています。視力・視覚機能の改善や眼精疲労の予防に効果があると言わ…
「毎日1杯の青汁 糖類不使用」には7種の国産と書いてあるのに、水溶性食物繊維はアメリカ製造又は韓国製造となっているがどうしてですか?
7つの原材料(大麦若葉、緑茶、ほうれん草、ブロッコリー、ケール、長命草(ボタンボウフウ)、大根葉)については、パッケージに記載の通り国産です。「水溶性食物繊維」に関しては記載の通りアメリカ製造又は韓国製造となります。 な…
「ビタミンフルーツ オレンジMix 100%」200ml紙パックにビタミンC 30~225%と表示がありますが、どういう意味ですか?
当製品のビタミンCの含有量は、1本(200ml)当たり30~225㎎です。 18歳以上の成人が1日に摂取するとよいとされる【ビタミンC推奨摂取量100㎎】に対し、この製品に含まれるビタミンCの含有量30~225㎎(200…
「お~いお茶 プレミアムティーバッグ 一番摘み緑茶」「お~いお茶 濃い茶 プレミアムティーバッグ」は、1ティーバッグで5杯作れるのですか?
ガレート型カテキンの機能性を期待するには、1ティーバッグで5杯作るのではなく、1杯あたり1ティーバッグを使用して熱湯で90秒間抽出したものを、1日に5杯食事と共に飲用してください。
機能性表示食品「お~いお茶 MATCHA SHOT」の「体脂肪を減らす、BMIを改善する」ためには、いつ飲めばいいですか?
1日2本を目安に、食事とともにお飲みください。 商品情報はこちらから https://www.itoen.jp/products/48224/
機能性表示食品「お~いお茶 MATCHA SHOT」の「注意力・判断力の精度を高める」ためには、いつ飲めばいいですか?
お客様のご都合のよい時間帯で1日1本を目安にお飲みください。 商品情報はこちらから https://www.itoen.jp/products/48224/
過去のキャンペーンの賞品や景品がほしいです。購入することはできますか?
過去のキャンペーンの賞品や景品は、専用の仕様でおつくりしております。本体及び部品の在庫をご用意しておりませんので、ご購入いただくことはできません。
200mlの紙容器で、ストローをさす部分がアルミではないものがあります。何ですか?
「充実野菜」ブランドや「毎日1杯の青汁」ブランドの一部製品で、アルミ層の代わりにバリア性のある“環境配慮型フィルム” (酸素及び水蒸気のバリア性に優れる)を使用しています。
有機JAS規格とは何ですか?
有機農産物および有機加工食品に関する日本農林規格(JAS)のことです。この有機JAS規格に基づいて生産・製造された有機食品には有機JASマークを表示することができます。 ※有機JAS規格の要件を認定機関が検査し、認定して…