おいしいお茶のいれ方
お茶の複合型博物館
工場見学
お茶百科
お茶百科キッズ
お〜いお茶
健康ミネラルむぎ茶
TULLY'S COFFEE
1日分の野菜
動画ギャラリー
レシピ集
新俳句大賞
Golf site
直営店舗 特設サイト
店舗検索
健康体
TEA SHOP ITOEN
CHAGOCORO
くず餅のつるんとした食感やのど越しが楽しめ、後から緑茶のさわやかな香りが広がります。 ■本間節子氏プロフィール お菓子研究家、日本茶インストラクター。自宅で少人数のお菓子教室「atelier h(アトリエ・エイチ)」を主宰。季節感と食材の味を大切にした、毎日食べても体にやさしいお菓子を提案している。お菓子に合う飲み物、お茶にも造詣が深い。
焼きたてはふわふわ、冷めるとしっとり。卵たっぷりの台湾スイーツは抹茶とも好相性! ①焼きたて ②粗熱を取って ③冷やして どれも食感と味わいが変わります。 【お菓子研究家 福田 淳子氏の書籍「抹茶のおやつ100」よりご紹介】 https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334953300 ■福田淳子氏プロフィール お菓子研究家。カフェでメニュー開発や店舗の立ち上げを経験後、雑誌や書籍、広告などで幅広く活躍中。
抹茶ホイップクリームは抹茶の香りと風味を堪能できるクリーム。そこに粒あんとみかんの酸味がマッチした和風サンド。 【お菓子研究家 福田 淳子氏の書籍「抹茶のおやつ100」よりご紹介】 https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334953300 ■福田淳子氏プロフィール お菓子研究家。カフェでメニュー開発や店舗の立ち上げを経験後、雑誌や書籍、広告などで幅広く活躍中。
お湯にも水にもすぐ溶けるパウダーティーを使ったミルクゼリー。お茶が層になり見た目も楽しめます。
ゼリーが口の中に広がるにつれて緑茶らしい香りが感じられます。お好みで季節の果物やミントとあわせても。
さっぱりとした味わいなので、口直しのおかずやデザートに。季節のフルーツとお茶の葉を組み合わせた新しいおいしさを楽しめます。
お湯にも水にもすぐ溶けるパウダーティーを使った簡単ゼリー。お茶の風味がしっかりと感じられます。
「お~いお茶」にアガーと砂糖を混ぜるだけ!色も香りもお~いお茶のぷるぷるゼリー。ジャスミンティーや麦茶など、他の種類のお茶でもおいしく召し上がっていただけます。 (※)アガーとは海藻や豆を原料とするゼリーの素です。アガーがない場合は、ゼラチンなど他のゼリーの素でも代用可能ですが、ゼリーの食感や透明度が異なります。分量は商品パッケージを参考に、お好みでご調整ください。
抹茶のやわらかい香りと旨みが口いっぱいに広がります。
甘いアイスも渋めの濃い茶で後味スッキリ!
材料をミキサーに入れて混ぜて冷やして固めるだけ。口いっぱいに広がるほうじ茶の香りをお楽しみください。
豆腐と充実野菜とはちみつでやさしい甘みに仕上げました。
どのような情報をお探しですか?